シフトを自由に組めるところに惹かれ、応募しました。
子どもの学校の行事や習い事の予定に合わせてシフトが組めるのが良かったです。
家庭と仕事のバランスをとりながら働くことができるので、家族との時間も大切にできています。
前職は販売の仕事をしていました。オフィスワークが初めてだったので最初は不安も大きかったですが、
周りのスタッフや先輩社員が親切に教えてくれたので、徐々に慣れていきました。
働く環境面にはとても恵まれていると思います。
仙台駅近くのオフィスビル内にあるので通勤もしやすいですし、きれいなリフレッシュルームがあるので自由に休憩を取ることができます。また、アルバイトでは珍しい「住宅手当」もあるというのは驚きでした。有給休暇も取りやすい環境だと思います。
イチから保険知識を学べること、資格を取得できるところに惹かれ応募しました。
年齢を重ねるにつれて自分も保険について考えるようになりましたが、自分ではどのように勉強したらよいのか、どんな資格が役に立つのか分からない状態だったので、仕事を通して自分のスキルアップに繋がるというのはとても魅力的でした。
とてもあたたかい雰囲気の職場だと思います。コールセンターには殺伐としたイメージを持っていましたが、分からないことも上司に気兼ねなく質問できるので、風通しの良い環境だと思います。
また、部署を問わず、すれ違ったら挨拶を交わしていてとても気持ちが良いです。
オンラインでの面接だったので、あまり緊張はしませんでした。面接前に動画で仕事内容・職場環境などを確認することが出来ていたので、安心して面接に臨むことができたと思います。
また採用が決まってから実際に働くオフィス内を見学できたので、入社前の不安が解消され、入社するのがより楽しみになりました。
安定した収入が欲しかったので、自分の希望するシフト通りに出勤できるのはとても魅力的でした。
その他、社会保険に加入できたり、社員登用制度もあると面接のときに聞いていたので、ここなら長く働けそうだと思い入社を決めました。
平日10~19時のフルタイムで勤務しています。朝は比較的ゆっくりなので通勤ラッシュに巻き込まれず出勤できるのはとても助かっています。お客様との対話が長引いて退勤時刻を超えない限りは、基本は自分で決めた時間に退勤できるので、仕事終わりに同僚とご飯を食べて帰ることも多いです。
コールセンター自体が初めてだったので、お客様にちゃんとご案内ができるか正直不安ではありましたが、まずは練習から入りますし、お客様対応で困ったことがあれば上司が駆けつけてくれてアドバイスしてくれるので未経験の私でも無理なく仕事をスタートすることができました。
また、業務マニュアルやトークスクリプトが完備されていたり、研修が充実していたりと働く環境面がとても整えられていると思います。
お仕事内容について
座ってできるコールセンターでの発信業務のお仕事です♪
知識・経験は不要!未経験の方も多数活躍しています!
座ってできるコールセンターでの発信業務のお仕事です♪知識・経験は不要!未経験の方も多数活躍しています!
シフトについて
休日休暇について
待遇・福利厚生について
勤務地について
■株式会社トラストライフ第2コールセンター
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1AER13F
⇒地下鉄(東西線・南北線)
「仙台駅」から徒歩3分
⇒JR東北本線、仙山線、仙石線、常磐線
「仙台駅」2階出口より徒歩3分
⇒バス「仙台駅北口」バス停留所目の前
「仙台駅(旧さくら野前)31番バス乗り場」から徒歩3分
応募資格について
保険業、コールセンター業などの経験、未経験は問いません。
当社の強みは教育制度ですので、未経験からでも安心してお仕事を始めていただけます。
実際に未経験からスタートする方がほとんどです。
エントリー方法
株式会社トラストライフリクルートサイトのエントリーフォーム、
もしくはお電話にてご応募ください。エントリーはこちらから。