こんにちは。
株式会社トラストライフの野田です。
就職活動にともない自分の将来について初めて真剣に考える…という学生はたくさんいます。
その為、「自分はこの業界に進みたい」と最初は思っていても、色々な企業の話しを聞くうちに志望業界が変わってくる、というのはよくある話なので、就職活動を仕切り直そうと考えている方はご安心ください。
ただし、注意点があります。
ほとんどの企業の面接では、就職活動について質問をされます。
その中でも、「これまでどんな企業を受けてきたか」を聞かれることがありますが、今までに志望していた業界と、新しく志望する業界とに一貫性が無いと、その理由についても言及されます。
その時に困ってしまわないためにも、「新しく志望する業界で自分は何をやりたいのか?」「その業界で自分はどうなりたいのか?」という目標を具体的にイメージしてみて下さい。
「これまでの就職活動が上手く行かなかったから業界を変える」という後ろ向きな理由では、なかなか評価されづらいです。
だからこそ、「新しい業界でこそ、自分の目標に近づける」という、前向きな気持ちをぜひ持って下さい。
そのためには、新しい業界に目を向けるのに合わせて、あらためて自己分析をやってみるといいかもしれませんね。
☆対面型/会社説明会の予約はコチラ
★オンライン型/会社説明会の予約はコチラ
投稿者プロフィール

-
株式会社トラストライフ採用担当の野田です。
当社の魅力の発信と、皆さんの就活のサポートができればと思います!
会社についての質問はもちろん、気になることがございまいしたらお気軽にお問合せください。
最新の投稿
ブログ2023年9月22日【就活お悩み相談】今から志望業種を広げて応募するのは不利?
ブログ2023年9月8日Q. 秋以降の選考は受け付けていますか?