SMBCモビットは在籍確認なし?WEB完結申し込みのメリットや手続き方法を解説

SMBCモビット 在籍確認方法

自分の会社に「カードローンを利用していること」をバレたくないと考えている人にとって、消費者金融を利用するうえでもっともネックになるのは「在籍確認」ではないでしょうか。

在籍確認の電話がくることを避けたいなら、SMBCモビットがおすすめです。うまく手続きを進めることで、電話による在籍確認なしで契約まで進むこともできます。

ここからは、SMBCモビットに申し込んで会社への電話連絡を避ける方法や、もしも電話がかかってくる時の流れ、知っておきたい注意点を解説します。

  • SMBCモビットで実施される在籍確認の方法
  • 電話連絡が原則なしになるWEB完結申し込みの特徴
  • 電話連絡に備えておきたいポイント
  • 周囲に内緒で利用したい人が知っておきたいこと
カードローン検索
希望条件
借入金額
審査時間
画面下にある検索ボタンを押してください。
目次

SMBCモビットで行われる「在籍確認」とは

在籍確認とは?

まず、そもそも「在籍確認」とは何なのかについて解説します。

在籍確認とは

申し込み者の返済能力を判断するために、申し込み者本人が申告した勤務先で間違いなく働いていることを確かめる手続き

申告した通りの企業で働いていれば安定した給与収入が入るため、返済能力があると判断できます。逆に在籍確認が完了しなかったり、在籍している事実が証明できなかったりしたときは、返済能力があることが証明されません。

在籍確認はどの消費者金融・銀行でも間違いなく実施されるもので、仮に在籍確認をしないで融資を受けられるとすれば、非正規の闇金のような金融機関ということになります。

在籍確認をせずにカードローンの利用はできない

申告した勤務先で働いている事実が分かるまで審査が完了することはありません。

在籍確認が終わらないまま融資するということは「返済能力を確かめもせずに融資をする」ということになり、貸金業法の「返済能力調査の義務」に反しています。

(返済能力の調査)
第十三条 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない

引用元:貸金業法|e-GOV 法令検索

ネット上では「在籍確認なしのカードローン」という表現をみかけますが、これは「在籍確認(のうち電話による連絡が原則)なし」という意味です。

金融機関や消費者金融によって在籍確認の方法は異なる

消費者金融や銀行はどこでも在籍確認が行われていますが、確認の手段として利用されているのは、主に以下の2つです。

在籍確認の種類
  • 電話による在籍確認
  • 書類による在籍確認

電話による在籍確認

文字どおり、SMBCモビットの担当者が職場に電話をかけることで申し込み者の在籍を確かめる方法です。

以下のような対応ができれば、電話の在籍確認は完了します。

  • 本人が電話に出る
  • 電話に出た受付の人が「〇〇はただいま席を外しております」等と答える

以前まで「在籍確認」といえば、電話によるものが主流でしたが、現在は大手消費者金融に関しては、後述する書類による在籍確認が主流になっています。

書類による在籍確認

会社に在籍していることが分かる証明書類を提出することで、在籍確認を行う方法です。書類による在籍確認で求められる書類の種類には、以下のようなものがあります。

在籍確認で提出を求められる書類
  • 社員証
  • 給与明細書
  • 源泉徴収票
  • 雇用契約書 など

「会社名」「申し込み者の氏名」等の情報が記載されている書類を提出することで在籍確認が完了します。書類によって在籍を証明できれば、電話連絡の在籍確認を受ける必要がありません。

現在では原則として書類での在籍確認が行われる大手消費者金融が多いですが、中小の消費者金融や銀行カードローンでは今も電話による在籍確認が主流です。

提出方法や提出できる書類の種類はカードローン会社ごとに異なる点に注意が必要です。

【結論】SMBCモビットで「WEB完結申し込み」を選択すると電話連絡が原則なしになる

SMBCモビット 在籍確認

前章で、在籍確認には電話と書類の2種類があることを紹介しました。SMBCモビットでも、WEB完結申し込みとカード申し込みの2種類があり、WEB完結を選択すると原則として会社への電話連絡を回避できます

ここからは、SMBCモビットで選択できる2つの申し込み方法と、それに関連する在籍確認の進み方について解説します。

WEB完結申し込み

ローンカードを発行せず、WEB完結で契約・借り入れまで進めることができる方法です。

WEB完結申し込みの後は最短10秒で事前審査の結果が出ます。また、こちらは原則として勤務先への在籍確認も行われません。

在籍確認は行われますが、電話ではなく書類にて行われます。

ただし、誰でもWEB完結申し込みを選択できるわけではありません。詳しくは後述しますが、WEB完結申し込みを選択するには一定の条件を満たす必要があります

カード申し込み

カード申し込みは文字どおり、審査完了後にローンカードを発行する方法のことです。

カード申し込みでも申し込み後は最短10秒で事前審査の結果が出ますが、こちらは審査の過程で「電話による在籍確認」が行われます。

ローンカードを発行したい方はこの方法で申し込むことになりますが、原則として電話による在籍確認が行われることは覚えておきましょう。

SMBCモビットのWEB完結申し込みのメリットは在籍確認以外にもたくさん

SMBCモビットのWEB完結申込のメリット

会社への電話バレが怖い方にとって、原則として電話連絡を回避できるWEB完結申し込みは魅力的な申し込み方法でしょう。在籍確認以外にも、以下のようなメリットもあります。

  • 自宅への郵送物が回避できる
  • ローンカードが発行されないことで失くす心配がない

WEB完結申し込みは、自宅への郵送物をなしにできる点も大きなメリットです。郵送物があると、会社にはバレなくても家族にSMBCモビットの利用がバレるリスクがあります。

SMBCモビットのWEB完結申し込みは郵送物なしで契約できるため、「家族が自分宛の封筒を開けてしまう」というリスクを回避できます。

また、ローンカードの発行がないことで、ローンカードを紛失してしまう心配も無用です。財布が厚くなってしまうことに抵抗がある人も、WEB完結なら安心して申し込めます。

SMBCモビットのWEB完結にはデメリットもある?

SMBCモビットのWEB完結のデメリット

在籍確認の電話連絡が原則なしをはじめ、多くのメリットがあるWEB完結申し込み。

しかし、以下のようなデメリットがあることも覚えておくと良いでしょう。

  • すぐに書類を用意できないと即日融資ができない
  • カード発行ができない

SMBCモビットのWEB完結では在籍確認をしないのではなく、書類による在籍確認が行われます。よって、SMBCモビットから指示された書類を提出しないと審査を進められません

また、契約時にローンカードを発行できない点も、デメリットといえるでしょう。振込やセブン銀行ATMでのスマホATM取引など、カードを使わない方法に借り方が限定されます。

ただ、あとからローンカードを発行することはできます。

SMBCモビットで書類による在籍確認が行われる流れ

SMBCモビットで書類による在籍確認が行われる流れ

在籍確認が行われるタイミングについて、「審査のどのタイミングで行われるの?」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか?

SMBCモビットに申し込む前に、審査の流れや在籍確認が行われるタイミングを知っておくと不安を解消できるでしょう。

ここからは、SMBCモビットの大まかな審査の流れについて解説します。審査の進み方を順番でまとめると、以下のとおりです。

  1. 必要事項の入力・申し込み
  2. 必要書類の提出
  3. 審査
  4. 契約・入会手続き

1.必要事項の入力・申し込み

SMBCモビットでは以下のような方法で申し込みができます。

  • インターネット(スマホ・パソコン)
  • 電話
  • 郵送
  • 三井住友銀行内ローン契約機

おすすめは、自宅で手続きを進められるインターネット申し込みです。

SMBCモビットの公式サイトから「WEB完結申し込み」を選択し、必要項目を入力します。

必要情報の入力後は簡易審査が実施され、最短10秒で簡易審査の結果が表示されます。その後は追加情報の入力を行うのが、一連の流れです。

ここまでにかかる時間は約5分で、時間がない多忙な人でも仕事や用事の合間に進められるでしょう。

なお、他社の「〇秒診断」は審査前に行える簡易的なシミュレーションですが、SMBCモビットの簡易審査は本当の審査の一部です。

2.必要書類の提出

続いて、SMBCモビットの指示に従って、必要書類を提出することになります。

WEB完結はパソコンまたはスマホで手続きしていますが、どちらを使っているかによって書類の提出方法は異なります。

パソコンならデジカメやスキャナで撮影データをパソコンに取り込んで、スマホならカメラ撮影で必要書類の提出を行います。

WEB完結では本人確認書類に加え、「健康保険証(組合保険証)」が必要になります。

3.審査

必要書類の提出まで済ませたあとは、審査完了のお知らせメールが届きます。審査結果はメールに記載されたURLにアクセスすれば確認できます。

ここまで、早い人であれば最短30分で完了しますが、新規申し込みの審査受付時間は9:00~21:00となっています。21:00までに契約まで完了しないと即日融資はできません。

4.契約・入会手続き

審査を通過していたら、審査結果のページから入会手続きを進めます。入会手続き完了のメールが届いたあとは、借り入れができるようになります。

契約した直後にすぐ借り入れしたい場合は、振込による借り入れがおすすめです。会員専用サイト「Myモビ」で手続き後、最短3分で指定した口座に振り込まれます。

万が一審査落ちしてしまった場合、「なぜ審査に落ちたのか」の原因を自分なりに探すことが大切です。SMBCモビットでは審査落ちの原因までは教えてくれません。

SMBCモビットで電話の在籍確認が行われる場合の流れ

ここからは、SMBCモビットから電話による在籍確認が行われることを前提に、「本人が電話に出るパターン」「受付が回答するパターン」に分けて例文を紹介します。

本人が電話に出た場合

受付

はい、株式会社●●です。

オペレーター

〇〇(オペレーターの個人名)と申します。▲▲様(申し込み者)はいらっしゃいますか?

受付

少々お待ちくださいませ。

申込者

お電話代わりました、▲▲です。

オペレーター

これにて在籍確認は完了とさせていただきます。

本人が電話に出ることができれば、電話での在籍確認もスムーズに終わります。

SMBCモビットの担当者から、勤務状況や会社のことなどについて長々と質問を受けることはないので安心してください。本人が電話に出ることで、SMBCモビット側の目的は達成されているためです。

本人が不在の場合

受付

はい、株式会社●●です。

オペレーター

〇〇(オペレーターの個人名)と申します。▲▲様(申し込み者)はいらっしゃいますか?

受付

申し訳ございません。ただいま▲▲は席を外しておりまして。どのような御用件でしょうか。

オペレーター

承知しました。失礼します。

受付

よろしければ伝言をいたしましょうか?

オペレーター

個人的な用件なので大丈夫です。失礼いたしました。

上記の例のように、「▲▲(申し込み者の氏名)は席を外しています」と受付の人が答えてくれれば、会社に在籍していることがわかります

よって、本人がその場にいないとしても在籍確認が完了するので安心してください。

SMBCモビットの電話連絡はプライバシーに配慮されるので安心

SMBCモビットの電話連絡はプライバシーに配慮されるので安心

SMBCモビットではWEB完結を選択することで「原則として」職場への電話連絡を回避することができます。ただし、あくまでも原則の話であり、例外的に電話がかかってくる可能性もゼロではありません。

職場への電話について不安に感じる方は多いですが、SMBCモビットでは顧客のプライバシー保護が徹底されているので、あまり心配はいりません。

電話そのものが原因でカードローンの利用がバレることは、ほとんどないといって良いでしょう。

ここからは、SMBCモビットの電話連絡が周囲にバレにくい理由について解説します。

電話では会社名を名乗らず個人名を名乗る

SMBCモビットでは申し込み者のプライバシーに配慮した形で在籍確認をしています。その代表的な対策が「社名を名乗らない」というものです。

「SMBCモビットの〇〇(担当者名)ですが~」と名乗ってしまうと、SMBCモビットの利用が会社の人にバレてしまいますね。

バレることを防ぐため、実際には「〇〇(個人名)ですが~」といったように、担当者の個人名で電話がかかります

よって、「誰からの電話だったの?」と詮索されて本人がうっかり答えてしまわない限り、SMBCモビットからの電話ということがバレることはありません。

電話は非通知で行われる

個人名で電話がかかってきたとしても、電話番号が表示されてしまうとバレる危険があります。

個人名しか名乗らないことを不審に感じた受付の人がネット検索すれば簡単にバレてしまいますね。

実際には、SMBCモビットからの電話は非通知で行われます。なので、電話番号から会社名がバレる心配もありません、

唯一ネックになるのは「非通知の電話には対応しない」といったマニュアルが用意された会社があった場合です。個人情報保護の観点から、受付の人が「従業員個人のことはお応えできません」のように回答してしまうと、在籍確認が完了しません。

本人がいなくても在籍確認を完了させることは可能

前章の会話例で紹介したとおり、本人がいなくても在籍確認を完了させることは可能です。

会議中や出張など、本人が事務所にいないケースは多いはずです。そんな場合でも受付が「本人は席を外しています」「外出しております」といったような回答をしてくれれば、在籍確認は完了です。

ただ、もし「(本人は現在ここに)おりません」のようなあいまいな返事をされてしまうと在籍している事実が分からず、在籍確認が完了しない可能性もあります。

「次回の出勤日はちょっと分かりません。」といった答え方も同様で、「長期休暇を取得しているのではないか?」と疑われることになるかもしれません。一般的に長期休暇中は返済能力が落ちると判断されることも多く、審査結果に影響がある可能性も捨てきれません。

不安であれば事前にSMBCモビットに「電話をするなら〇曜日の〇時~〇時にしてください」と、自分が確実に電話に出られる時間に電話をかけてもらえるように交渉しましょう。

職業によってSMBCモビットから電話がかかる場所が異なる

職業によってSMBCモビットから電話がかかる場所が異なる

在籍確認は、正社員だけでなくパート・アルバイト、派遣社員、契約社員、自営業など、どのような働き方でも実施されます。

ただし、雇用形態によってSMBCモビットの担当者が電話をかける先が異なる点に注意が必要です。

ここでは「正社員」「派遣社員」「パート・アルバイト」等の雇用形態によって、どこに電話がかかってくるのかについて解説します。

正社員は職場に電話がかかる

申し込み者が正社員として働いている場合、電話がかかってくるのは間違いなく「自分の勤務先」です。正社員の人は、自分が所属する会社の電話番号を入力すれば問題なく在籍確認を進められます。

ただ、本社と支店に分かれているような大きな会社の場合、記載する電話番号に注意が必要です。本社の電話番号を書いても、支店の担当者の情報は分かりません。

また「代表電話番号」「部署直通の電話番号」に分かれているケースでは、部署直通の電話番号を記載するほうがおすすめです。

部署直通の番号なら自分が電話に出られる可能性があり、「受付の人が従業員の名前を知らないために対応できない」といったケースが発生する心配もありません。

派遣社員は派遣元に電話がかかる

派遣社員は「派遣元」で雇用されて、派遣社員として取引先(派遣先)に派遣されて仕事を行います。

「どっちの情報を登録すれば良いの?」と迷ってしまいそうですが、原則としてカードローンの審査で在籍確認が行われるのは「派遣元」です。

あくまで雇用しているのは派遣元であり、派遣元の情報を記載しておけば、どの会社に派遣されていても会社に在籍していることがハッキリします。

ただ、大手の派遣会社では数多くの派遣社員がいるため、受付の人が1人1人の情報を把握していない可能性があります。また、昨今の個人情報保護の観点から、派遣社員のことについて一切答えてくれないこともあるかもしれません。

社員の情報を全く教えてくれないと在籍確認が終わらないので、書類など別の在籍確認に切り替えた方がいいかもしれません。

SMBCモビットに申し込む際に、個人あての電話は対応してくれないことを相談してみましょう。

パート・アルバイトは勤務先に電話がかかる

パート・アルバイトの場合、正社員と同じように、自分が勤務している店舗・事業所に電話がかかってきます。

心配なのは、勤務時間が正社員よりも短く、本人が電話に出られないことが多い点です。

自分自身が電話に出たいなら、自分が出社する時間帯に電話をしてもらえるように、事前にSMBCモビットのオペレーターに電話をしておきましょう。

SMBCモビットで在籍確認をする際の注意点

SMBCモビットで在籍確認をする際の注意点

SMBCモビットに限った話ではなく、審査の際に在籍確認は必ず行われます。在籍確認が終わらないと審査通過にはならないため、確実に終わらせられるような心構えが必要です。

ここからは、SMBCモビットで在籍確認を受ける前に知っておきたい注意点を見ていきましょう。

WEB完結では指定の口座を持っていないと条件を満たすことができない

SMBCモビットから会社への電話連絡を回避する際に、選ぶことが必須のWEB完結申し込み。

しかし、誰でも利用できるわけではなく、以下の2つの条件を満たさないと利用できません。

WEB完結利用の条件
  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っている
  • 全国健康保険協会発行の保険証 (社会保険証)、もしくは組合保険証を持っている

上記の4つの口座のいずれかを持っていない限り、WEB完結申し込みは利用できません。

今は「預金の利率が有利なネット銀行の口座をメインに使っている」という人も多いですが、その人は新たに上記のいずれかの口座を作らないとWEB完結が利用できません。

地方に住んでいて「近所に支店がある地銀しか使っていない」といった人も同様です。

WEB完結では指定の書類が用意できないと在籍確認ができない

全国健康保険協会発行の保険証 (社会保険証)、もしくは組合保険証がないとWEB完結を受けることができません。

船員保険や国民健康保険に加入している方の場合はWEB完結申し込みの対象に含まれないため注意が必要です。

WEB完結の条件をどうしても満たせない場合は、プロミス・アコム・アイフルなど競合の大手消費者金融も検討してみましょう。これら大手消費者金融は「原則として電話連絡なし」になっており、SMBCモビットのような保険の種類の条件は設定されていません。

電話連絡の場合は会社の休日に注意

会社が休みの場合は留守電につながってしまうため、在籍確認が完了しません。電話がつながらない間は在籍確認が終わらず、融資まで進めないため注意が必要です。

会社が休日の日に即日融資を受けたい場合は、SMBCモビットへの事前相談を行いましょう。

ただ、相談していたとしても電話での在籍確認が必要になってしまうケースもあります。即日融資を受けたい方は会社の営業日に申し込む方が確実です。

会社バレを防ぐには工夫が必要な場合がある

「個人名で電話がかかってくる」「要件が他人に伝わることがない」

このように、申し込み者のプライバシーに配慮した在籍確認が実施されるのが、SMBCモビットの魅力です。

よって、電話がきたことによってSMBCモビットの利用が周囲にバレることはありません。ただし、その後の自分と周囲の行動によってバレる可能性は十分に考えられます。

周囲から「今の電話は何?」と聞かれた際に、うっかり答えてしまうとバレるので注意が必要です。

周囲に電話の内容を聞かれやすい会社の特徴
  • 私用の電話が原則として禁止されている
  • 個人向けの電話がくること自体ほとんどない職場

周囲に電話の内容を聞かれた際に慌てなくて良いように、事前に言い訳を考えておくことをおすすめします。

「銀行のクレジットカードの審査の電話でした」ということを自然に説明できれば、怪しまれることはないでしょう。

SMBCモビットの在籍確認のあとに否決されることもあり得る

SMBCモビットの在籍確認のあとに否決されることもあり得る

在籍確認が終われば審査通過は目の前です。ただ、残念ながら在籍確認まで進めば必ず審査を通過できるわけではありません。

可能性は低いながらも、それまでの審査内容の結果に関係なく、在籍確認の内容に不備があったために審査落ちすることもあります。

ここからは、SMBCモビットの在籍確認が原因によって審査落ちする場合のパターンを解説します。

否決理由1.在籍確認そのものが終わらない

当然ながら、電話で本人が在籍している何らかの事実が分からないと在籍確認が完了しません。

受付の人が「彼は席を外している」と伝えるだけでも在籍確認は完了になりますが、それも難しそうであれば、何とかして自分で電話に出るしかありません。

また、在籍確認の日が会社の休みの日になっていないかも注意しておく必要があります。

会社が休みでは、プロミスの担当者が電話をかけても会社につながりません。

電話連絡が完了しないと審査は終わらず、最悪の場合は審査落ちになってしまうでしょう。

否決理由2.アリバイ会社の利用がバレた

アリバイ会社とは、利用者が実際に会社で勤務しているように偽装することを生業とするサービスのことです。

アリバイ会社を使って勤務先を偽造することは、消費者金融に対してウソをついていることになります。バレた場合、まず審査を通過することはできません。

このようなアリバイ会社は大手の消費者金融や金融機関が情報を共有しており、利用したところでまずバレると思っていたほうが賢明です。

否決理由3.提出する書類に不備があった

わざと嘘をついたわけではなくても、提出書類に不備があった場合には在籍確認が完了しません。

わざとでなくても「虚偽の申告」と判断される場合があるため細心の注意が必要です。申し込み内容の提出前には再チェックができるので、間違いがないことを確認してから確定させましょう。

たとえば転職後の勤務先情報や、引っ越し後の住所などは古い情報を載せないように気をつけてください。

周囲に内緒でSMBCモビットから借りたい人が気を付けるべきポイント

周囲に内緒でSMBCモビットから借りたい人が気を付けるべきポイント

「カードローンは借りたいけど、周囲に知られることは嫌だ……」

初めてカードローンに申し込む人のなかには、周囲バレ・家族バレを防ぎたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

ここからは、周囲の人に知られずにSMBCモビットから借り入れするためのコツ・ポイントを紹介します。

  • WEB完結申し込みを選択する
  • 自宅の固定電話を登録しない
  • 返済の延滞をしない

カードレスを選択する

SMBCモビット_カード
SMBCモビットのローンカード券面

周囲に内緒でカードローンを利用したい場合、会社バレを防ぐこと以外に「家族バレ」「友人バレ」も防ぎたいものです。

誰にもSMBCモビットの利用を知られたくないなら、カードレス契約をすることもお忘れなく。

SMBCモビットのローンカードは券面に「SMBCモビット」と記載があり、誰かが見ればすぐにバレてしまいます。

家族と同居している人は、封筒を家族が開けてしまってローンカードの中身が見られる可能性もあるでしょう。

カードレスなら郵送されないため、家族バレの心配は無用です。財布からローンカードが落ちて、友人に見られてしまうような心配もありません。

SMBCモビットのWEB完結申し込みは「カードレス契約」が標準の手続きになります。

自宅の固定電話を登録しない

SMBCモビットの利用を家族に知られたくないなら、自宅の固定電話の番号を申し込み時に記載しないことも大切です。

連絡先に固定電話の番号を登録していると、返済遅れが発生した際に自宅に電話される可能性があります。家族が電話を取ってしまい、「SMBCモビットからお金を借りていること」「借りたお金を返済できていないこと」の両方がバレてしまうでしょう。

SMBCモビットでは申し込み時に「固定電話の有無」を選択できるので、固定電話を「なし」にしておけば固定電話番号をうっかり入力することもなくなります。

返済の延滞をしない

家族バレが発生する原因として、「返済の延滞」があることも覚えておきましょう。

まず、返済遅れが発生すると登録した電話番号に電話がかかってきます。家族と一緒に過ごしている時に携帯に電話がかかることで、カードローンの利用がバレる可能性があります。

また、延滞が続くと自宅に督促状が送付され、家族の目に入るリスクが大きく上がります。WEB完結で契約していたとしても督促状の郵送を回避することができません。

最悪の場合は給与差し押さえになり、家族に隠し通すことが難しくなります。

このようなことにならないよう、カードローンを利用しているあいだは絶対に返済を延滞しないように注意が必要です。

SMBCモビットの在籍確認に関するQ&A

最後に、SMBCモビットの在籍確認についてよくある質問と回答をまとめました。

転職したときは再度の在籍確認がありますか?

転職をした場合は会社の連絡先も変わるため、SMBCモビットへの申請が必要です。しかし、勤務先の変更届さえ出しておけば、追加で在籍確認が行われることはありません。

次に在籍確認が行われるとすれば、増額の申請をする等のときでしょう。

なお、転職したあとに勤務先の変更届の提出は確実に行いましょう。会員規約によれば、SMBCモビットへ勤務先変更を申し出なかったことが発覚した場合は、カードローンの分割返済が認められない可能性があります。

在籍確認の電話に出れば審査の通過は確実?

いいえ。勘違いしやすい部分ですが、在籍確認の電話がくる=審査通過が確実、ということではありません。電話の内容に問題があったり、そもそも申し込み者が電話に出られなかったりすれば、審査落ちの原因になります。

書類での在籍確認なら電話に出なくても審査は完了しますが、無事に在籍確認が完了したとしてもそれ以外の部分が原因で審査落ちする可能性もあります。

まとめ

貸金業法を遵守した営業が行われるSMBCモビットでは、間違いなく在籍確認が行われます。よって、在籍確認そのものを回避することはできません。ただ、WEB完結申し込みを選択することで原則として電話連絡なしで審査を終えることも可能です。

最短即日融資と電話連絡による在籍確認なしを両立できるのは、大手消費者金融であるSMBCモビットならではの魅力といえるでしょう。

とはいえ、例外的に職場に電話がかかってくる可能性はあります。事前に電話連絡の流れを把握して、周囲にバレないような対策を考えてから申し込むと良いでしょう。

目次