18歳・19歳がお金を借りる方法には何がある?民法改正で成年になった年齢のお金の借り方を解説

お金借りる 19歳 18歳

金融機関や貸金業者からお金を借りられる年齢に関して、以前は「20歳以上」という条件がありました。

現在では民法の改正によって成人年齢が18歳に引き下げられ、一部の金融機関・貸金業者では18歳・19歳への貸付けが解禁されました。

そこで今回は、18歳・19歳の人におすすめできるお金の借り方を一挙にご紹介します。

審査通過のポイントや借り入れ時の注意点も併せて解説するので、これからお金を借りたいと思っている18歳・19歳の方はぜひ読み進めてみてください。

目次

18歳・19歳でお金を借りる方法には何がある?

18歳・19歳 お金を借りる方法

18歳・19歳がお金を借りる方法としては、何があるのでしょうか。

代表的なお金の借り方として考えられるのは、消費者金融をはじめとした金融機関でお金を借りる方法です。民法改正によって18歳以上が成人と定められた現在、民間の金融機関を利用して10代のうちからお金を借りることも十分に可能です。

ただし、17歳以下の未成年や18歳でも高校に在籍している人の場合、今までと同様に金融機関からお金を借りることはできません。

金融機関によっては利用者を守る観点から、今でも融資する年齢を「20歳以上」にしている企業もあります。

これから、18歳・19歳が利用できる金融商品について紹介していきますが、それ以外の業者で20歳未満が利用できるかどうかは、個別商品の公式サイト等で確認してみてください。

消費者金融

消費者金融は、主に個人向けの金融商品を取り扱う貸金業者のことです。

消費者金融の特徴は何と言っても、申し込みから融資までのスピードでしょう。大手であれば最短20~30分で融資まで進むことも可能です。

金利は銀行カードローンやフリーローンと比べて高め(3.0~18.0%程度)であるものの、初回の契約に限っては「無利息期間」を利用できます。

無利息期間中の利息が0円になり、期間中に完済すれば利息負担なしで借り入れできます。

基本的に20歳以上から申し込みOKの消費者金融が多いですが、大手で知名度の高い「プロミス」に関しては高校生を除く満18歳以上であれば申し込めます。

いわゆる「大手消費者金融」と呼ばれる5社の申し込み可能年齢をまとめると、以下のとおりになります。

消費者金融名金利(実質年率)
プロミス18歳以上74歳以下
アコム満20歳以上
アイフル満20歳以上満69歳まで
レイク満20歳~満70歳まで
SMBCモビット満20歳~満70歳まで

※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。

アイフル・アコム・レイク・SMBCモビットは民法改正後も20歳以上から申し込みできる体制を続けています。

18歳・19歳の方が消費者金融を利用するなら、プロミスが有力な選択肢になるでしょう。

学生ローン

学生ローンは、文字通り学生を対象にしたローンです。一般的なカードローンのような利用限度額内で自由に借り入れできるタイプもありますが、一般的に証書貸付(借り入れは1回のみであとは返済するだけ)の形式が多くなっています。

20歳以上を対象とした学生ローンが多いですが、なかには18歳以上なら借りられる商品もあります。

18歳・19歳でも借り入れできる学生ローンは以下のとおりです。

学生ローン名年齢条件
カレッヂ18歳以上
フレンド田18歳以上
学協18歳以上(ネットでの申し込みは不可)
マルイ18歳以上

ただし、学生ローンは文字どおり、学生でないと借り入れすることができません。18歳・19歳でもすでに高校を卒業して社会人として働いている方の場合、別の選択肢を考えることになります。

フレンド田

フレンド田
フレンド田の特徴

フレンド田(でん)は、学生の街といわれる高田馬場に店舗を構える1976年創業の老舗学生ローンです。WEBを使って全国から申し込むことができるため、地方の学生が利用することも簡単にできます。

また、在学中に利用しておけば、卒業後に継続して利用することも可能です。

最短即日融資が可能なので、「今すぐにお金を借りたい」と悩んでいる18歳・19歳以上の学生の良い選択肢になるでしょう。

借り入れ可能年齢18歳以上の学生
※18歳・19歳は収入証明書(給与明細、収入がわかるもの等)が必須
金利(実質年率)12.0~17.0%
利用限度額50万円まで
融資までのスピード最短即日
返済方法・銀行振込
・店頭窓口
・郵便書留

カレッヂ

カレッヂ
カレッヂの特徴

カレッヂも、フレンド田と同じく長い歴史を誇る老舗の学生ローンです。

セブン銀行ATMを利用して借り入れ・返済ができる「カレッヂカード」があるため、全国どこにいてもお金の不足に対応することができます。

借り入れ時には手数料がかかりますが、返済時の手数料は必要ありません。この点はコンビニATMを使うと基本的に110円以上の手数料がかかる大手消費者金融より優れているといえるでしょう。

振込融資にも対応しており、全国どこからでも申し込みできる点も魅力です。

借り入れ可能年齢18歳以上の学生
※20歳未満は融資限度額が下がる(10万円まで)
金利(実質年率)17.0%
利用限度額50万円
融資までのスピード最短即日
返済方法・セブン銀行ATM
・銀行振込
・店頭窓口
・郵便書留

クレジットカードのキャッシング枠

クレジットカードのキャッシング枠は、買い物代金の支払いに使えるショッピング枠とは別に設定できる、現金を借り入れできる枠のことです。

クレジットカードは満18歳以上で申し込むことができ、最短即日でキャッシングを利用できます。キャッシング枠の仕組みはカードローンと同じで、現金が必要になった際にコンビニや銀行のATM等からお金を引き出すことができます。

ただし、ショッピング枠とは別に審査があるため、必ずしもキャッシング枠が付帯するとは限りません。カード会社によっては、キャッシング枠自体が設けられていない可能性もあります。

質屋

価値のある貴金属・ブランド品を持っている18歳・19歳の方なら、質屋でお金を借りるという方法もあります。

品物を預け、品物の価値から算出された一定金額を借りることができます。一般的に、融資を受けられるのは査定額の7~8割です。

あくまでも品物を担保にして融資を受ける方法であり、本人の返済能力や信用情報は調べられません。査定後はすぐにお金を借りられるので、急いでお金を借りたい方におすすめです。

返済できないと品物は返ってきませんが、逆にいえば品物の所有権を失っても良いのであれば返済する必要はありません

信用金庫やJAのカードローン

18歳・19歳の方がカードローンを利用したい場合、大手消費者金融のほかに「信用金庫」「JA」という借り入れ先も検討しましょう。

信用金庫のなかには成人年齢の引き下げに伴い、カードローンの対象を18歳以上に引き下げたところもあります。

ただし、最短即日融資には対応していないため、申し込む場合には時間に余裕を持っておくことが大切です。

また、信用金庫は営業エリアに住んでいる、または勤務していることが利用の条件です。気になる信用金庫があっても、まずは自分が住んでいるエリアをカバーしているのかを確認しましょう。

消費者金融・金融商品以外で18歳・19歳がお金を借りる方法

消費者金融・金融商品以外で18歳・19歳がお金を借りる方法

スピーディにお金を借りるなら、やはり民間の金融機関や貸金業者がおすすめです。特に消費者金融カードローンなら最短即日融資もできるので、急いでいるときでも使いやすいでしょう。

ただ、カードローンでも他の金融商品でも、利用には審査の通過が必須です。審査に通らないことも考えて、別の選択肢も検討しておきましょう。

ここからは、カードローン等の金融商品に申し込む以外の方法でお金を借りるアイデアを紹介します。

奨学金

大学や短大、専門学校等に通う18歳・19歳の方の場合、日本学生支援機構の奨学金を利用するという方法もあります。

学業のためのお金が足りないのであれば、条件を満たして利用できる可能性があるでしょう。

ただし、申請には利用条件を満たすことが前提で、即日融資はできません。

2022年度の実績をみると、申し込みの締め切りが「4月22日」「5月12日」「6月16日」になっており、初回振込日がそれぞれ「6月10日」「7月10日」「8月10日」になっています。

参考:京都大学|【給付】2022 年度日本学生支援機構給付奨学金(在学採用)申込みについて【学部】

すぐにお金が必要な場合には別の方法が適していることも多いです。

給与の前借り

正社員やアルバイト等で働いている場合、勤務先から給与の前借りをしてもらうことも可能です。

給与の前借りは予定の期日より前倒しで給料を受け取る方法のことで、実は労働基準法によって正当な権利として認められています。

(非常時払)
第二十五条 使用者は、労働者が出産、疾病、災害その他厚生労働省令で定める非常の場合の費用に充てるために請求する場合においては、支払期日前であつても、既往の労働に対する賃金を支払わなければならない。

引用元:e-GOV|労働基準法

あくまでも雇用主と労働者との間で発生する金銭のやりとりであり、親や親権者に連絡が行くことはありません。

ただし、前借り制度を利用できるのは出産・疾病・災害など緊急時に限ります。遊びに行くお金欲しさに前借りすることはできません。

ゆうちょ銀行の自動貸付け

ゆうちょ銀行の自動貸付けは、「貯金担保自動貸付」のことです。担保定額貯金や担保定期貯金を担保にしてお金を借りることができます。

使い方は非常に簡単です。「通常貯金」の残高を超える払戻しの請求をすれば、不足分が自動的に貸し付けられます(自動貸付け)。

融資を受けられる限度額は預入金額の90%以内で、融資を受けた日から2年以内の返済が必要です。

借り入れした金額に、以下の金利から計算された利息を支払うことになる点には気を付けましょう。

担保自動貸付けの金利
  • 担保定額貯金を担保とする場合返済時の約定金利(%)+0.25%
  • 担保定期貯金を担保とする場合預入時の約定金利(%)+0.5%

従業員貸付制度

企業によっては、「従業員貸付制度」を利用できる場合があります。

導入されている会社によっても借入可能額は異なりますが、大体10~100万円程度、金利は5%以下で借りられることが一般的です。上限金利が18.0%程度かかる消費者金融カードローンと比較して、非常に利用しやすい金利設定といえます。

ただし、返済は給与の天引きで行われるため、思った以上に給与明細を見た時の精神的なダメージが大きいです。借りたあとに毎月天引きされた給料で生活できるのか、しっかりとシミュレーションしておく必要があります。

親・兄弟姉妹から借りる

ローンや給料の前借りでお金を借りることが難しい場合、両親に相談するということも選択肢の1つです。

「お金の話をして怒られたらどうしよう……」と不安に感じる人もいるかもしれませんが、相談してみると親身になって聞いてくれることも少なくありません。

両親から借りれば利息をかけずに返済できることが多く、返済タイミングも柔軟に対応してくれるでしょう。

どうしても両親に相談しにくい場合は、兄弟姉妹に相談するという方法もあります。

ただし、親しい間柄とはいえ、返済を踏み倒すことは絶対にNGです。必要であれば借用証書を作成するなどしたうえで、約束した期日までに絶対に返済しましょう。

即日払いのアルバイトを探す

お金を借りるのではなく、働くことで報酬を得て金欠をしのぐことも考えましょう。

たとえば「即日払いのアルバイト」。即日払いは働いた当日にお金を受け取れる勤務形態のことで、その日のうちに金欠を解消できる可能性があります。

ただ、単なる「日払い」のアルバイトでは即日でお金を受け取れない可能性があるので注意しましょう。日払いは「給与状の締め日が1日単位である」という意味で、実際に給与を受け取れるのは週末のみ、というケースもあります。

ただし、アルバイトとして働くなら「登録」「面接」などのステップが必要であるため、実際に働き始められるまでに時間がかかります。即日でお金を受け取れるようにするために事前に働くまでのステップを済ませておくことが望ましいです。

不用品を売却してお金に換える

お金を手に入れる方法には「借りる」「働く」というもの以外に、「売る」という選択肢があります。

手元に使っていないブランド品や服などがある場合、メルカリやラクマといったフリマアプリやヤフオクといったオークションサイトで売却することが可能です。

「売れないと現金が手に入らない」「出金までに一定の時間がかかる」といった点から即日でお金を手に入れる手段としては向いていませんが、お金を用意するのにある程度の時間的余裕があるなら利用しやすいでしょう。

即日でお金を手に入れるなら、街中のリサイクルショップ等の買取業者に持ち込む方法もあります。フリマやオークションサイトより買取価格は安くなりがちですが、その場ですぐに現金化させることができます。

緊急の場合は警察に相談してお金を借りることも可能

財布が盗難されるといったトラブルによってお金を失くした場合、警察で「公衆接遇弁償費」という制度を利用することができます。

近くの交番に相談することで、自宅までの交通費等の名目で1,000円程度のお金を借りることができます。

もちろん遊興費として利用することはできませんが、万が一のトラブルに備えて存在だけでも知っておくと良いでしょう。

【要注意】18歳・19歳の借り入れでは収入証明書は必須になる

18歳・19歳の借り入れでは収入証明書は必須

ここまで、18歳・19歳でもお金を借りる方法を紹介してきましたが、20歳に達していない方が金融商品に申し込む場合、収入証明書が必須になる点は覚えておきましょう。

法律で明確に決まっているものではありませんが、日本貸金業協会の自主ガイドラインで定められています

参考:日本貸金業協会|成年年齢引下げを踏まえた対応について

正社員やアルバイトとして働いている方なら、勤務先から受け取る給与明細書や源泉徴収票が収入証明書として利用できます。

もし収入証明書がない審査を通過してとお金を借りることが難しくなるので、18歳・19歳の人は事前に必要な収入証明書類をカードローン会社に確認し、申し込み前に用意しておきましょう。

【結論】18歳・19歳の人におすすめは最短即日融資が可能なプロミス

18歳・19歳の人におすすめは最短即日融資が可能なプロミス

ここまで、18歳・19歳の人がお金を借りる方法について解説してきました。人によって適した方法は異なりますが、多くの人にとってメリットが大きいのは消費者金融です。

なかでも大手消費者金融の「プロミス」が18歳以上の融資に対応しており、18歳・19歳の方が申し込む先として特におすすめです。

プロミスでは他の借り方にはない、以下の数多くのメリットがあります。

  • 上限金利が17.8%と競合より低い
  • 初回借入の翌日から30日間無利息
  • 「インターネット振込」を利用すると原則24時間最短10秒で振込

大手消費者金融と呼ばれる消費者金融は全部で5社ありますが、なかでも上限金利が最も低いのはプロミスです。プロミス以外の大手は上限が18.0%に設定されており、若干ながらプロミスの方が安くなっています。

また、「初回借入の翌日」から30日間無利息で利用できることもプロミスのメリットです。競合の消費者金融では「初回契約日の翌日」からのカウントのため契約後は借り入れの有無に関係なく無利息のカウントが進みますが、プロミスは借り入れして初めて無利息期間がスタートします。

「インターネット振込」を利用することで原則24時間最短10秒振込が完了することも含め、メリットの多い消費者金融です。

18歳・19歳で借りられるようになったのは「民法」が改正されたから

18歳・19歳で借りられるようになったのは「民法」が改正されたから

従来から18歳・19歳でも利用できるサービスは一部でありましたが、最近では消費者金融のプロミスのように、「20歳以上」が「18歳以上」に引き下げられるケースもあります。

その理由は、2022年4月1日から「民法の一部を改正する法律」が施行され、成人年齢が18歳に変更になったことです。

参考:法務省|民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について

特に、WEB完結で申し込みできて自宅にいながら振込手続きが完了するプロミスで18歳・19歳から借り入れできるようになったのは大きな変化といえます。

ただ、成人年齢が引き下げられた現在でも、高校在学中の人は金融商品に申し込みできません。いま18歳の人は、少なくとも高校を卒業するまで待ってください。

18歳・19歳の人がカードローン・クレジットカードの審査を通過するコツ・ポイント

18歳・19歳の人がカードローン・クレジットカードの審査を通過するコツ・ポイント

18歳・19歳の人がお金を借りる手段として有力な「カードローン」「クレジットカードのキャッシング枠」ですが、申し込めば無条件で利用できるわけではありません。審査を通過して契約を終わらせることで、初めて利用することができます。

審査の基準や詳細な内容は公開されていませんが、何がチェックされるのかについては一部わかっていることもあります。

審査通過の可能性を少しでも上げるためにも、以下の点で問題ないかを事前に考えてみましょう。

社会人・アルバイトとして収入を得る

年齢に関係なく、消費者金融や学生ローンからお金を借りるには、アルバイトとして収入を得ることが必要です。

18歳・19歳は人によって大学生だったり専門学生だったり社会人だったりしますが、いずれにしても正社員やアルバイト等で安定収入を得ていないと借り入れできません

また、単に働けば良いのではなく、長期的に安定収入を得ていることが求められます。アルバイトとして働き始めて数日~数週間の人や、日雇いバイトで働いている方の場合、安定した収入を得ていると判断されない可能性があります。

「〇ヶ月以上働いていれば審査通過」という決まりはありませんが、できれば6ヶ月以上の勤務実績がほしいところでしょう。

借り入れ希望額を少額に抑える

カードローンや学生ローンの場合「総量規制」というルールがあることを覚えておきましょう。

総量規制とは

貸金業者は利用者の年収3分の1までしか融資できないというルールのことです。

18歳・19歳の人は正社員でもアルバイトでも、年収は20代後半や30代以降の社会人より少なめです。自分の年収の3分の1以下に収まるように、少額で申し込みを行いましょう

また、総量規制の範囲内だとしても、できる限り少額の希望金額に抑えることで審査通過の可能性が高くなるでしょう。

借入先を1社に絞る

審査に通るか不安だから、プロミスとアイフルとアコムの3つに同時に申し込もう!

このように考えてしまうと、かえって審査通過の可能性が低くなるので注意が必要です。

複数社に申し込んだ事実は信用情報に記録されているので、審査の際にすぐにバレてしまいます。そうなると「何社にも申し込むくらいお金に困っているのか」と判断され、審査落ちの原因になる場合があります。

まずは、もっとも希望度の高い1社に申し込み、2社目への申し込みは1社目の結果が出てからにしてください。

他社で借りている場合は返済遅れを発生させない

審査を通過するうえで絶対にやってはいけないのが、いま借りている・借りていたお金の返済延滞です。

いま現在借りていたり、過去に借りたりしたカードローンやフリーローン等の情報は信用情報期間に一定期間記録されます。そこに返済の延滞の情報が残されている場合は返済能力に疑問符がついてしまい、審査通過が難しくなってしまいます。

また、スマホ代金の分割支払いや奨学金の返済遅れも同様に記録されることを覚えておきましょう。

企業から何らかのお金を借りたり分割払いをしてもらったりしたものは、絶対に支払いを遅らせてはいけません。

業者から指示された書類を確実に準備する

18歳・19歳の人がカードローン等でお金を借りる場合、原則として収入証明書の提出が必要になるのはすでに解説したとおりです。

アルバイト先の給与明細、源泉徴収票など、自分の氏名や収入が掲載されている書類を必ず用意しておきましょう。

そのほか、申し込む全員の人について、本人確認書類の提出が必要です。運転免許証やマイナンバーカード、パスポート等、身分証明書になる書類を事前に用意しておき、指示内容に従って貸金業者・金融機関に提出しましょう。

18歳・19歳がお金を借りる際の注意点

18歳・19歳がお金を借りる際の注意点

ここからは、18歳・19歳の人がお金を借りる前に知っておきたい注意点を紹介します。

闇雲に申し込んでしまって「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないためにも、金融商品に初めて申し込もうとしている方はぜひ読み進めてみてください。

家族に心配をかけないことが第一

当たり前のことですが、金融機関からお金を借りる際は、家族に余計な心配をかけないようにしましょう。貸金業者からお金を借りていることがバレれば、間違いなく両親を心配させることになります。

消費者金融では「WEB完結」等の仕組みを導入して、自宅に郵送物が届かないようにしたり、電話がいかないようにしたりといった工夫をしてくれています。

しかし、返済が遅れた場合の自宅への電話がけや督促状の郵送は回避できません。もし家族にみられると「お金を借りていること」「お金を返済できていないこと」の両方で家族に迷惑をかけることになります。

お金を借りた以上、絶対に返済を遅らせないように気を付けましょう。

契約の責任は親ではなく自分がとる

18歳・19歳の人は、もはや未成年ではありません。立派な成年として扱われ、自分のことは自分で解決することになります。

日本には未成年者取消権という制度があり、未成年が親の同意なく契約した場合は契約を取り消すことができます。以前は20歳未満の未成年が適用されていましたが、現在では18歳・19歳は守ってもらえる対象から外れています

18歳・19歳でも、カードローンの契約をした以上は自分が責任を持って返済しなければいけません。「返せなくなったからバックレる」ということはできないので、自覚を持って利用してください。

高校生のあいだはお金を借りることはできない

18歳の方の場合、まだ高校生の方もいます。19歳の方でも、留年などの事情があって高校生の方もいるかもしれません。

年齢的に18歳以上の成人であっても、高校生のあいだはカードローン等の金融商品でお金を借りることはできない決まりです。

プロミスの申し込み条件をみても、「高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。」と明確に書かれています。

高校生の方は、まず高校を卒業して大学生・短大生・専門学生・社会人といった肩書になってから申し込みましょう

きちんとした返済計画を立てる

カードローンや学生ローン等に申し込む前に、毎月の返済を確実にこなしていけるのかを間違いなく確認しておきましょう。

もし返済できなくなると返済延滞の情報が記録に残り、将来的にマイカーローンや住宅ローンの審査を通過できない可能性があります。

大手の消費者金融に申し込みを検討しているなら「返済シミュレーション」を使うのが便利です。借り入れ額・返済期間から毎月の返済額を試算したり、返済回数を試算したりできます。

虚偽の申告は絶対にNG

18歳・19歳に限った話ではありませんが、貸金業者や金融機関と契約を結ぶ際に、虚偽の申告をすることは絶対にやめてください。

親権者の同意書が必要なケースで自分がサインしてしまったりすると、最悪の場合は詐欺罪に該当する可能性があります。

他社の借り入れ額や年収も同様で、虚偽の記載をしても間違いなくバレます。嘘をついたことがバレると間違いなく審査落ちするだけでなく、いわゆる「ブラックリスト」に載ることで今後のローン商品の利用が難しくなってしまいます。

どうしても返済できないときは専門家に相談する

「学業が忙しくてアルバイトを辞めなければいけなくなった」
「派遣切りに遭ってしまった」

上記のように、何らかの理由で収入が途絶え、借りたお金を返済できなくなることがあるかもしれません。

どうしても返済できない状況に陥ったときは両親に報告しましょう。両親に報告した時点で怒られてしまうかもしれませんが、返済できずに借金を背負うよりははるかにマシです。

それでも解決できなければ弁護士に相談することも検討しましょう。

ひとりで悩んでもお金が降ってくるわけでもなく、利息がどんどん積み重なるだけ不利になります。

18歳・19歳が絶対に利用してはいけないお金の借り方

18歳・19歳が絶対に利用してはいけないお金の借り方

18歳・19歳でも金融機関や貸金業者からお金を借りられるのは、すでに解説したとおりです。ただ、アルバイト収入が少なかったり、返済遅れを起こした実績があったりすると、審査を通過できない可能性もあります。

絶対にお金が欲しいのに、どこも貸してくれない……

このように焦ってしまう人もいるかもしれません。しかし、どれだけお金に困ったとしても、以下のようなお金の借り方は絶対に辞めてください。

闇金

街中の電柱に貼付けられたチラシ等を見てみると、「審査なし」「誰でも即日融資」といった魅力的な内容が書かれた広告を見かけることがあるかもしれません。

このような闇金では「年齢制限なし」「誰でも申し込める」といったカードローンを提供している場合もあります。

いずれにしても、審査なしで誰でも借りられるのは、間違いなく違法な闇金業者です。

違法な金利設定で利息を請求されたり、暴力的な取り立てが行われたりするため、絶対に利用しないでください。

最近は「ソフト闇金」という業者が堂々とホームページを公開していますが、対応がソフトなだけで実際の中身は闇金そのものです。こちらも絶対に利用しないように気をつけましょう。

SNSの個人間融資

個人間融資とは、文字通り個人間によるお金のやりとりのことです。TwitterやFacebookといったSNSや、インターネットの掲示板を介した個人間取引を案内する書き込みが見つかるかもしれませんが、こちらも絶対に手だししてはいけません。

顔が見えない相手との取引ほど怪しいものはなく、バックには闇金がいることもあります。また、個人情報が犯罪に利用されるリスクもあるでしょう。

安易に申し込んだことで個人情報が盗まれ、犯罪に使われないように絶対に利用しないことが大切です。

クレジットカードの現金化

クレジットカードの現金化は、本来は現金を借りることができないショッピング枠を現金化する方法です。

ショッピング枠を現金に換える主な方法は以下の2つです。

買取式クレジットカードを使って金券やブランド品など換金率が高いものを購入し、買取業者に売ることで現金を得る
キャッシュバック式業者から安い商品を高額で購入し、その特典として業者からキャッシュバックを受ける方法

これらの現金化に関して、明確な法律違反ではないのが現状です。

しかし、クレジットカード会社の利用規約では明確に禁止されています。ショッピング枠の現金化が発覚した場合は「利用停止」「解約」といったペナルティが科される可能性があり、解約される際は利用分のお金の一括返済を求められることもあります。

18歳・19歳がお金を借りる方法に関するQ&A

最後に、18歳・19歳がお金を借りるケースで、よくある質問と回答をまとめました。

大手銀行でも18歳・19歳で借りられる?

大手の銀行カードローンは、民法が改正された現在でも融資可能年齢を「20歳以上」に限定しています。これは、10代のうちから安易に借り入れして返済不能になったり、自己破産したりするリスクを回避する目的があると考えられます。

よって、大手の銀行では18歳・19歳のうちはカードローンを利用できません。

一方、一部の大手消費者金融では18歳以上なら申し込むことができます。

年齢をごまかして申し込んだらどうなる?

結論、金融商品の申し込み時に年齢を偽ったまま審査を通過することはできません。カードローンをはじめとした金融商品では、間違いなく本人確認書類による本人確認が行われます。

申し込み時に年齢を偽ったとしても、本人確認書類の生年月日を確認されれば嘘であることはすぐにバレてしまいます。

嘘がバレた場合は審査を通過することができず、いわゆるブラックリスト入りする可能性が高いです。信用情報に傷が残ると、他の金融商品の審査も通過が難しくなります。

住宅ローンやマイカーローンの審査が通らないことで人生設計が破綻する可能性もあるので、申し込み時に年齢を偽ることは絶対にやめてください。

まとめ

18歳・19歳の人がお金を借りる方法としては「消費者金融」「クレジットカード」「学生ローン」などがあります。

17歳以下の未成年が借りることはできませんが、高校を卒業した18歳・19歳なら利用できる金融商品は多くあります。

なかでもおすすめは、大手消費者金融の「プロミス」です。最短20分というスピード融資に対応しているほか、初回利用日の翌日から30日間の無利息期間も利用できます。

今すぐお金を借りたい18歳・19歳の方は、プロミスの審査に申し込んでみてはいかがでしょうか。

目次