これから就職活動を始める方や、今の内定先に不安がある方など、まだまだ就活を続けている方も多いと思います。
そこで本日は、秋冬の就職活動で気を付けたいポイントについてお話しします!
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
【ポイント】
面接のマナーなど基本的な部分を見直す
秋冬の就職活動で成功するには、初心に戻って面接のマナーなど基本的な部分を見直すことが大切です。
マナーは入社後のイメージにも直結する大事な部分なので、上手くいかないときこそ、一度最初から見直し、基本ができているかを再確認してみましょう。
身だしなみも要チェック
就職活動では、身だしなみも要チェックです。身だしなみは第一印象につながります。髪型や髪色、服装などはもちろん、シャツやネクタイ、靴など細部までチェックしておきましょう(#^^#)
アピール内容を練り直す
何度も同じ内容でアピールを続けて失敗しているのであれば、アピール内容を練り直すことが大切です。また、同じアピールを使い回すのではなく、志望する企業に合わせてアピール内容を変えることもポイントです。
その企業に合ったアピールをすれば、高評価にも繋がりやすいので、企業ごとにアピール内容は変えましょう(*^-^*)
自己分析を見直す
面接でエントリーシートを掘り下げられると戸惑ってしまいうまく話せない・・・そんな方は自己分析がうまくいっていないのかもしれません。
自己分析は、自分と会社との入社後のミスマッチを防ぐ意味でも重要になってきます。今一度しっかりと自己分析をすることで、面接にも堂々と臨むことができるかもしれません。
★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★.。:・・.。:*・★
就職活動は秋からでも遅くはありませんので、最後まで諦めずに全力を尽くし、納得できる結果で終えられるようにしましょう!
【トラストライフの説明会予約はこちら!】

及川薫

最新記事 by 及川薫 (全て見る)
- 年末年始休業のお知らせ - 2020年12月25日
- 【イベント】21新卒向け内定者懇親会 - 2020年11月27日
- 今後の予定について - 2020年11月9日