6月以降、大手企業の内定出しが本格的になってきました。
このタイミングで就活を終える方、納得のいくまで就活を続ける方など、様々だと思います。
中には複数内定をもらい、どの会社が自分に合うのか悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本日は、自分に合う会社かどうか、その判断ポイントについてお話しします。
自分に合うかどうかを見極める為には、まず自分自身を知ること、いわゆる「自己分析」が必要です。
・自分ができることは何か?(能力・才能)
・自分は何をやりたいのか?(動機・欲求)
・何をやっている自分に価値を感じるか?(意味・価値)
この3点について掘り下げていくと、「どういう企業を見ていけばいいのか」が見えてくると思います。
徐々に選考を行っている企業も減り始めており、焦りが出てくるかもしれませんが、そんな時こそじっくり自分自身と向き合っていただき、悔いのない就職活動にしてください。
なお、当社は今後も説明会を開催しますので、興味のある方はぜひお越しくださいね^^
ご来社お待ちしています!
The following two tabs change content below.

小野 桂
6月に育休から復帰し、千葉と共に採用担当をしています。
当社に関する質問はもちろん、就活のお悩みにもお答えします。
どうぞよろしくお願いします。

最新記事 by 小野 桂 (全て見る)
- 【就活お悩み相談】先輩たちの入社理由を教えて - 2019年10月11日
- 【マイナビ更新】当社の強みについて - 2019年10月4日
- 【単独会社説明会】10月度予約受付中!! - 2019年9月28日